スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月16日

良質なサプリメントを探す

良質なサプリメントを探す指針としては、天然成分を原材料に使っているサプリメントがあります。

成分表示が不十分なサプリメントは最初から除外です。

サプリメントは食事だけでは欠乏しやすい栄養素を、食事の延長線上にあるものとして摂取するものであり、薬とは切り離して考えたいものです。

良質なサプリメントを毎日摂取することで、食事だけでは不足気味な栄養素を補う効果を確実に得ることがサプリメント利用の目的です。
  


Posted by なぎさ at 15:08Comments(0)美容

2011年07月10日

目から肩こりが !

パソコンの仕事のせいか、最近目がちかちかとして見にくくなって来たような気がします。

それと同じころに肩こりや頭痛が始まり、今では首から背中までもがパンパンな感じです。

筋が張っているというか、つったような感じがしています。

目から肩こりが起きたりするのか不思議に思います。
  


Posted by なぎさ at 15:50Comments(0)健康

2011年07月04日

育毛シャンプーの使い方

誤ったシャンプーの使い方は、ダメージを頭皮に与えることがあるでしょう。

頭皮に負担をかけずにポイントを押さえた洗髪をすることが、育毛シャンプーを使う時に大事なことではないでしょうか。

充分に髪を洗う前にブラッシングをしておきます。

ホホバオイルなどで汚れを浮かせることも、地肌が脂性肌だという場合には大切なことです。

お湯で育毛シャンプーをつける前に、髪を予洗いします。

シャンプー前にじっくり湯につかり、頭皮の発汗を促しておくと汚れが落ちやすくなります。
  


Posted by なぎさ at 14:48Comments(0)美容

2011年06月23日

いやな時期がやって来た !

雨が続く梅雨、私の腰の痛みも続いています。

何とか気分でも変えようと思いショッピングもしましたが、何をやっても楽しくない。

歩き回るだけでも腰が痛く なるし、家にじっとしていてもやっぱり痛い。

何とかしたい思いから思い切って整体に行って見る事にしました。

痛みとストレスまでもが取れた気分です。
  


Posted by なぎさ at 17:39Comments(0)健康

2011年06月14日

リバウンドしないためには栄養バランスが大切

低カロリーの食品ばかりではなく、体に必要な栄養素も考えながらダイエットをすることで、リバウンドも防止できます。

ダイエットをしているからと油脂や肉類を完全に断つという人もいます。

しかし、極端な食事制限はその場限りでのダイエット効果が表れますが、リバウンドもしやすい方法ですので、適正量は摂取してください。

リバウンドを防止するならは、短い期間で大幅に体重を減らすようなダイエットは避けたいものです。

リバウンドを防止したいのであれば、月に1~2キロぐらいのゆっくりとしたペースでダイエットすることが大切です。
  


Posted by なぎさ at 11:01Comments(0)健康

2011年06月10日

紹介で嬉しい結果が !

関節が硬かった私は、いろいろな辛い症状があり とても困っていました。

友人から評判のいい治療院を紹介されしばらく通っていたところ、関節の可動域が広がったようで、体がかなり楽になりました。

以前は出来なかったあぐらが出来るようになったり、体の動きがスムーズに出来るのでとても嬉しい。
  


Posted by なぎさ at 10:30Comments(0)体の悩み

2011年06月04日

宣伝を鵜呑みにしてはいけない

利用した人の身体に合わなかったケースや、商品自体の成分による副作用の発生などが、健康食品やサプリメントによる健康被害としてよくあることです。

そのまま鵜呑みにしてはいけないのが、口コミやマスコミなどによる情報なのです。

さらにはきちんと用法や容量を守らず、サプリメントを過剰摂取してしまった場合もあるようです。

事前によく確認しておくことが大切なのは、海外から取り寄せたサプリメントは成分がよくわからないことがあるからです。

比較的副作用がない、といわれているビタミンやミネラルのサプリメントでさえも、体質によっては健康に思わぬ悪影響が生じるケースもあります。

サプリメントや健康食品は子供には与えないのが原則のようです。

カルシウムなどを積極的にサプリメントで補っている場合が中にはありますが、小さい体なので過剰になりやすいようです。

なるべく普段の食事から栄養分を摂るように心がけることをおすすめします。
  


Posted by なぎさ at 10:11Comments(0)健康

2011年05月15日

お掃除も出来ないんですよ !

掃除機をかけていたら腰が痛く なるのです。

いつもの掃除機、いつものやり方、ただ掃除機をかけているだけなのに何で腰が痛くなるんでしょう。

最近はこの痛みが気になります。

掃除機をかけて腰が痛くなった人に聞いて見たいですね、どんな腰痛防止策をとっているか教えて下さい。
  


Posted by なぎさ at 15:34Comments(0)健康

2011年05月10日

キャベツダイエットとは

キャベツダイエットは、よく知られているダイエット方法です。

キャベツダイエットは、リーズナブルで簡単、どんな人でも挑戦できる信頼性の高いダイエットとして知られています。

キャベツダイエットとは、食事の前にキャベツ1玉の6分の1程度をザク切りにしたものを、食べるだけの簡単なダイエットになります。

ダイエットでは極端な食事制限で摂取カロリーを減らすという方法が一般的のようですが、キャベツダイエットであれば食事に関する制約がありません。

お腹がすいて辛い思いをするダイエットは避けたいという人でも、キャベツを食べていればその他の食事制限がないというキャベツダイエットなら安心して取り組めるでしょう。

食べたいと思ってもダイエット中は食べられないという制約は、なかなか辛いものがあるでしょう。

食事制限によるダイエットの場合は、食事の量が少な過ぎて、空腹感に絶えられずにダイエットを断念してしまった人も少なく無いはずです。

キャベツダイエットのメリットは、食前にキャベツをたっぷり食べて満腹感が得られることです。

お腹が空いてきつい、という気持ちはキャベツダイエットでは起こり得ません。

空腹と戦わずにダイエットができることが、キャベツダイエットの強みです。

ダイエットに挫折しづらくなりますし、大好きな食べ物を目の前に我慢を続けるということもしなくて済みます。

とはいえ、カロリーの高い物ばかりを大量に食べ続けていては、キャベツダイエットといっても体重は増えざるをえません。

キャベツダイエットではいくら食べても大丈夫とはいえ、カロリーを抑えた食事をした方がダイエットには効果的です。

肉や油ものを控え、茹でや蒸しを中心にメニューを組み立てるといいでしょう。

キャベツは比較的安価な野菜なので、お安く取り組めます。

高いダイエット器具や専門的な技術はいりませんので、簡単に取り組むことができます。

キャベツダイエットは、キャベツの食べる頻度や食事量をコントロールすることで状況に即応したダイエットができますので、色々な方法を試して挫折した人でもうまくきく希望が持てます。
  


Posted by なぎさ at 10:56Comments(0)悩み

2011年05月05日

膝の保護にサポーターを

膝痛の人によく使われるのがサポーターです。

膝関節用のサポーターには寒さにより膝関節の血流が悪化するために保温を目的とした物と、膝関節に力が

入りにくく不安を持っている人の固定・支持性の補助を目的とした物とがあります。
  


Posted by なぎさ at 10:41Comments(0)体の悩み

2011年04月23日

サプリメントと食品

食事や食品に忙しくてあまりこだわれないという人にとって、サプリメントは手軽で非常に便利なものではないでしょうか。

サプリメントとは栄養補助食品であるということは、いくら手軽で便利と言っても忘れてはいけないことです。

食事の代わりには、サプリメントはならないのです。

通常の食事を摂取して、それでも補えない栄養分を補助する目的で利用しなくてはならないという事です。

食品だけでバランスの取れた栄養を摂取するというのは、仕事や子育て、家事と忙しい毎日の生活の中ではなかなか難しいかもしれません。

ついつい忙しいと朝食を抜かしてしまったり、加工食品に頼る事も多々あることでしょう。
  


Posted by なぎさ at 11:51Comments(0)健康

2011年04月13日

体から悲鳴が !

今日もいい天気が続いています。

庭の雑草も急に元気が良くなってきて、気がつけばあたり一面雑草だらけです。

これは何とかしなくてはと思い、少しがんばって草取りに精を出しました。

庭はきれいになったものの、私の腰が悲鳴をあげてます

何日がしたら良くなると思ってますが・・・。
  


Posted by なぎさ at 09:37Comments(0)体の悩み

2011年03月26日

運動中の痛みに注意

近年ではスポーツに人気があり子供からお年寄りまでが盛んに運動をされています。

最近では体に良いはずのスポーツを、やり過ぎてケガなどを起こす人が増えてきました。

身体を動かすうちに身体の一部に負担がかかり筋肉・関節等を痛めてしまい病院・整骨院などのお世話になってしまいます。

スポーツ障害は毎日運動している人でも起こるものです。

日頃の体の変化に注意しながら運動しましょう。  


Posted by なぎさ at 14:43体の悩み

2011年03月08日

憂うつな時期がやって来た !

花粉飛散が分かります。

目がしばしばして来て充血したり、ごろごろが始まったり、痒みも出てきました。

いつも花粉症の目薬を使いますが、その目薬にかぶれて痒みが強くなり最悪です。

いつも涙目で腫れ上がり、化粧なんてすることは出来ません。

仕事場にはいつもこんな悲しい顔で出勤してます。  


Posted by なぎさ at 11:49Comments(0)悩み